イベント概要
関西2府5県のeスポーツ連合によるApex Legends大会
大会名称: BATTLE OF KINKI
タイトル: Apex Legends
対戦形式: 3名1チーム×20 ポイント加算方式
主催: 関西eスポーツ実行委員会
開催日時
予選 大阪ブロック 2023年1月7日
京都・滋賀・兵庫・三重ブロック 2023年1月8日
和歌山ブロック 2023年1月14日
奈良ブロック 2023年1月15日
本戦 2023年1月29日 11:30~

賞品について
優勝チーム:プリペイドカード1万円分×人数
国産高級黒毛和牛亀岡牛1万円相当分

株式会社マルガジャパン様より
ゲーミンググミ「BUFF G3(バフグミ)」 ボトルタイプ
2位以降のチームにも小袋タイプのBUFF G3が贈呈されます。

お申し込み規約
・本大会のウェブサイト、運営が指定するDiscordサーバーを利用できる環境にあり、 大会の開催期間中に大会チャット上で運営からの連絡が受け取れること。
・満17歳以上であること。また、未成年者は保護者の同意が必要。(Apex LegendsはCERO D \"17歳以上対象\" タイトルです)
・日本語でのコミュニケーションに不自由がないこと。(外国籍でも構いません)
・試合に支障のないゲームプレイ環境(PCスペック、各種ソフトウェアの動作状態、 通信回線の性能・品質などあらゆる要素を含む)を用意できること。
・「クラン」「ゲーミングチーム」への所属・非所属は問いません。
※虚偽の申請等で不正に参加した場合、大会規約に準じてペナルティを科します。
※ルール詳細は大会規約をご覧ください。
※1/8日に同時開催される(京都、兵庫、滋賀、三重)の各予選は当団体で参加ブロック分けけさせて頂きます。
※日付の被っていない地区予選にはそれぞれ1回ずつエントリー可能です。
APEX LEGENDS決勝大会結果
eFootball トーナメント結果
eFootball オフライン大会
大会規約
使用可能なクラブ
* FC バルセロナ
* FC バイエルン ミュンヘン
* マンチェスター ユナイテッドFC
* AC ミラン
* インテルナツィオナーレ ミラノ
* アーセナル FC
* アタランタ BC
* SS ラツィオ
* AC モンツァ
* SSC ナポリ
* ピサ スポルティング クラブ
* AS ローマ
* アトレチコ ミネイロ
* SC コリンチャンス パウリスタ
* CR フラメンゴ
* SC インテルナシオナウ
* サントス FC
* サン パウロ F.C.
* CA リーベル プレート
* CSD コロ コロ
* アリアンサ リマ
* ウニベルシダ デ チレ
* スポルト ボーイズ
* スポルティング クリスタル
* クルブ ウニベルシタリオ
* クラブ アメリカ
※ 上記は変更となる可能性がございますのでご了承ください。
【参加条件】
どなたでもご参加可能です。
【大会形式】
オフライン 大会
【大会参加料】
無料
【レギュレーション】
●使用ソフト
「eFootball™」 シリーズ
●プラットフォーム
●大会形式
オフライン環境の「2vs2」
●試合設定
試合レベル :スーパースター
試合時間(予選) :10分(延長なし・PKあり)
試合時間(3位決定・準決勝):10分(延長なし・PKあり)
試合時間(決勝) :10分(延長あり・PKあり)
選手交代人数 :5人(延長時1名追加)
コンディション :ホーム・アウェイともに普通
ケガ :なし
※大会当日までに変更になることがございます。
★感染対策について
●3密回避
3密(密閉・密集・密接)を避け来場者、スタッフなどすべてのイベント関係者間の距離を確保しソーシャルディスタンスを守る。
●サニタイジング
必要箇所に消毒液を設置し、来場者、スタッフなどすべてのイベント関係者の消毒を促す。また不特定多数による接触箇所は定期的な消毒を心掛ける。
大会参加者は施設や大会設備などに触れる前に必ず消毒を実施する。
●モニタリング
来場者、スタッフなどすべてのイベント関係者の検温を徹底。発熱等の身体に異常が見られる方、過去2週間以内に感染拡大国への渡航歴がある方はスタッフ含めて入場を禁止する。
●トレーシング
QRチェックインを実施し来場者名簿や来場ログの整備・管理を行う。
[注意事項]
・当日の様子はTVやメディア、関係者サイト等で取り上げる予定です。
また試合中の撮影及び、ネット配信を予定しており映り込む場合があることを予めご了承ください。イベント参加時には、撮影のご協力に同意して頂いたものとします。
大会ルール
会場における選手の行動、欠席について
⚫ 選手は主催者等によって指定された集合場所に時間通り集合する必要があります。試合開始時に出
場選手がいない場合は、その選手の試合は不戦敗となり、当該試合は 3-0 として相手の勝利となりま
す。
⚫ 選手は主催者等の許可が出るまで試合を開始してはいけません。試合中に OPTION ボタンを連続して
複数回押す行為や機材の電源ボタンに意図的に触れる行為はテクニカルファウルや失格の対象となりま
す。
⚫ 選手は大会中、運営と連絡がつく状態で待機する必要があります。選手が連絡できない状態になる場
合、事前に主催者等の許可が必要となります。
⚫ 中継・配信が行われる場合、選手は試合と並行し撮影やインタビューに応じる必要がございます。スタッフ
の指示に従ってください。
⚫ 主催者等が大会時の服装(ユニフォーム等)を指定する場合は指示に従ってください。
⚫ その他、主催者等からの指示に従ってください。予期せぬトラブルが起きた際の最終的な判断について
は、主催者等が協議したうえで決定します。
キーコンフィグ、ゲームプラン設定
⚫ 選手は試合設定に記載されている項目を除き、どのようなキーコンフィグ設定も使用することができます。
またゲーム内の全てのゲームプランを使用することができます。試合前に自らの設定を完了することは、そ
れぞれの選手の責任となり、再試合を要求することはできません。
⚫ 選手は主催者等が設定した時間の中で、キーコンフィグおよびゲームプランの設定を行うことができます。
大会時の行動規範
⚫ チート行為(改造ツール)を使用してのプレーや、事前に登録した選手と違う選手が大会に出る行為は
禁止とし、実施した場合は失格となります。
⚫ いかなる形態の結託や贈収賄も重大なルール違反とみなされ、関係するすべての選手は失格となりま
す。
⚫ 誹謗中傷等のスポーツマンシップに反する行為は禁止されます。これには、個人的な侮辱、暴言、他のプ
レーヤーや機器に対する物理的攻撃、過度な叫び声の使用が含まれますが、これに限定されません。
⚫ 選手が不適切な試合(八百長等)またはトーナメントの挙動を悪用したと見なされるかどうかについての
最終決定は、主催者等によって決定されます。
⚫ 不適切なプレーまたは態度に応じ、選手はテクニカルファウルを発行され、これは大会を通して累積し記
録されます。ファウルの数に応じ、主催者等から以下の制裁を受けます。
テクニカルファウル 対処
1 警告
2 失格
⚫ 失格となった場合、当該試合は全て 3-0 として相手の勝利となります。
上記記載内容は予告なく変更させていただく場合があります。
出演者

